インタビューイメージ

INTERVIEW 09

家づくりは「土地」から。
未来をつくる一歩目を探す仕事

用地部

「私はこんな社員」

現在の仕事内容を教えてください。

地主様のお手伝い(水栓やり替え・瓦の手直し・野菜の作り方教室等いろいろ)、 分譲地土地仕入れ、 収益マンション購入・売却、 土地の購入・売却、 分譲マンション購入・売却、 農地の購入・売却

この会社に入社した理由は何ですか?

家を建てることがすきで仕方ない!高校で建築を学び、大学で不動産を学ぶため経済や商学を学んだ。どちらもできる野村工務店に決めました。

仕事のやりがいや魅力はどんなところですか?

いろんな人との出会いや自分が考えた街つくりが形になること。売主様に野村工務店に売って良かったと言っていただけたとき。

「野村グループはどう?」

入社前と入社後で、会社や仕事の印象に変化はありましたか?

こんなに大きな(広さ)街づくりや、こんな大きな(何億と言う)金額を扱う仕事をするとは想像もつかなかった。

これまでに経験した仕事の中で、特に印象に残っているエピソードを教えてください。

234棟もの分譲地の現場監督をして、いろいろなお客様に喜んで住んでいただけたこと。
某賃貸物件建設会社から契約をしてしまい、 地主様及び相続人様がだまされたとお悩みの地主様から相談を受け 解約の手続きから某建設会社との交渉、弁護士打ち合わせまで行い解約をできることができました。地主様及び相続人様が安堵の涙を流された時、この仕事をしてきて良かったと強く思いました。

職場の雰囲気やチームの雰囲気をどのように感じていますか?

用地部はみんなの意見を率直にぶつけて意見を出しあう雰囲気になっています。 時にはぶつかり合う事もありますが、良い意見にまとまる事や方向性が見えるので わだかまりが残る事もなく常に前向きに考えるチームでとても良い雰囲気です。

会社のサポート体制や成長できる環境についてどう思いますか?

資格や新規案件には何でもチャレンジできるシステムなのでサポートも充実しています。

今後の目標や挑戦したいことを教えてください。

全国の収益物件を購入していきたいと考えています。 大阪、兵庫、以外に現在は北海道にも購入しました。 いろいろな主要都市に野村工務店の賃貸を購入していきます。

「みなさんへメッセージ」

どんな人がこの仕事・会社に向いていると思いますか?

前向きでやる気がある人であれば、どんな人でも向いていると思います。 いろんな内容の仕事があるので!(不動産・建築・賃貸・宿泊・リフォーム・飲食・パン・カフェ・家具・農業)

求職者の方へメッセージをお願いします。

熱い私たちと一緒にしてくれる前向きな人を探しています。私たちといろんな事業に取り組んでいきましょう。